サラリーマン複業2.0

自己実現に向けてのブログ

顧客中心の値決め!バリュープライジングで儲ける5つの戦略ww

f:id:change2013:20150726230950j:plain

値決めは自分中心じゃなく顧客中心!

こんな可愛い子とお仕事できるんだったらいくらでも値引き!

。。。

ダメです。こういうタイプ程交渉上手、ダマされないようにw

 

昨日のブログの続き

 

売値 ー 利益 = コスト

まずコストから入らない事。

コストプライシングの考え方は自分が掛るコストに利益を乗っけて

それを売値にする、考えてみれば何とも自己中心的な値決めです!

 

それに対してバリュープライジングは、顧客目線。

お客様が価値を感じて買ってくれる値段に設定するんです!

これは、価値を伝えられれば高くできるし、

逆に価値が伝わらないと買ってもらえないデメリットもあります。

 

自分の時間単価を高くするには

相手にその価値を感じてもらわなければいけません。

自分の得意を徹底的にブラッシュアップする、

経験や成功事例など、個人のブランディングを図る。

 

高くても対価を払うサービスとは?

やはり、実績や突き抜けたスキルを持っている人にお願いしたいし、

そういった人は高くてもうなずけます。

 

http://www.flickr.com/photos/12836528@N00/2264993030

高い方が良いと思う人間心理!

名書「影響力の武器」にも書いてあります。

影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか

影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか

 

 人は、価格が高い物を良いと思ってしまう。

 

自分のサービスに自信があるのであれば、

安くて良い物をではなく!

高くても良い物を!に変えましょう!!

そもそも安くて良い物は海外を使った物価差や、

ロボットなどに投資して自動化するなど、大手や大資本の戦略です。

そんなの個人や中小企業がやってたら死んでしまいます!

 

事実、高い対価を貰えれば、時間を掛けられるので高い価値を提供できませんか?

 

見せ方、売り方、儲け方を考える!

  • 戦略1:セット売り
    制作や開発などの受託(労働集約)の仕事だけでなく、
    おすすめのツールの導入(手数料や月額固定費ゲット)
    パッケージやプラグインなど、便利で利益の高い物をセット
    原価の掛からない物はタダで付けてしまうとか。

  • 戦略2:リピートさせる仕組み作り
    プリンタービジネスと同じ、本体よりインクが高い仕組み
    最小限のサイトやシステムを納品して、
    運用やメンテナンスで永続的な収益を得る。
    コンサルやカスタマイズによる定期収入。

  • 戦略3:値引きよりも「無料」が儲かる!!
    値引きするより同等の何かを無料にする方がお得だと感じる。
    同等じゃなくとも無料だとお得に感じます!
    一部無料も効果的!
    とにかく、無料を多様すればいいんですw

  • 戦略4:デジタルだからこそアナログを大事に!
    デジタルで勝負をするとなると、
    日本どころか世界が相手になります。
    googleamazonFacebookに勝てるはずがありません、
    だからこそ、大手が参入できないリアルを制すのです!
    リアルとデジタルの融合こそが最強!

  • 戦略5:楽しさ、共感、感動、ストーリーを作ろう!
    豊かな時代になると、人は付加価値を求めます。
    それには、感情を刺激するのが効果的!
    創業者の想いや熱意が込められた商品は使ってみたくなるし、
    身近な人が使っていると信用してしまいます。
    楽しさ、満足、驚き、感動、心地よさ、人の感情を大事にしましょう!

  • 比較の心理マジック!
    行動心理学を使った様々な心理マジックがあります。
    松竹梅だと竹を選んでしまう心理
    得するより損したくない心理
    比較させる事で優越感=高い物をすすめる
    仮の価格を値引きで安く魅せるトリック

本日は以上です。

行動心理学についてはまた改めてご紹介しますね!!

行動分析学入門―ヒトの行動の思いがけない理由 (集英社新書)

行動分析学入門―ヒトの行動の思いがけない理由 (集英社新書)