サラリーマン複業2.0

自己実現に向けてのブログ

曖昧な見積や契約や仕様で仕事をしている業界って、自分で自分の首を締めてるって事に気付いてないの?

f:id:change2013:20150725001051j:plain

 曖昧な商慣習を当たり前とする業界って以外と多いですよね。

言い値の見積
曖昧な仕様
人間関係だけでざっくりいくらとか?
人件費いくら欲しい?それでガンガンやって!とか
最初はタダで仕事をやって、付き合いの中でパイを増やすとか?

 

おねーちゃんのいる飲み屋なんかに行くと、
紙切れでとんでもない額の支払が来た!
そんな経験、男なら誰でもありますよねw

 

芸事の世界は総じてそんな感じなのかなと思います。
音楽や映画やデザインの業界もそんな感じかな?
飲み屋や飲食などのサービス業にもおおいよね。

 

でも、そういった商慣習の業界に大企業って無いと思いませんか?
大企業はガチガチに詰めてきますよね。

 

まー、どっちが正しい正しくないって話じゃなくて、
それぞれの業界で歴史や流れがあってできた習慣、

ただ、それを他業界に当てはめようと思う時に、
当たり前すぎて商習慣の認識を併せられないケースって多くあります。

 

それぞれ、立場やスタンス、利益構造やビジネスモデルに違いがあって、
そこを1つ1つ理解しながら進めていかないと分からないんですよ。

 

http://www.flickr.com/photos/66742614@N00/3006348550

曖昧な業界って新規取引の時に分かりにくい!

これって、一般のお客様向けには最悪じゃないでしょうか?
一般向けに仕事するしないは別にしてね。

 

ちょっと前、プロをタダで使うな!って記事が話題になりました。

 

曖昧なままやってると、自分で自分の首を締めてるんじゃないですかね?

人件費さえ貰えればいくらでもやりますよって、
自分の時間を安売りするなよ!命を安売りするなよ!

 

値決めは経営、稲盛さんも言ってます。

自分の値決め位しっかりやろうぜ!!

 

クリエイティブな業界の方ってこういう認識があまりない、

だから、大企業が無く、地位も権力も無く、儲からず下請けばかり、

そんなのって悔しくないですか?

 

僕はクリエイティブが好きです。

だからこそ、しっかりとした価値を伝え、値決めをすべきだと思う。

どうでしょう?クリエイターの方、ご意見ください!

 

好きなジャンルだからタダでやるよ!

仕事は趣味みたいなもんだから、楽しかったら安くてもやるよ!

 

http://www.flickr.com/photos/21572939@N03/2090542246

だからデザイン事務所で上場している会社とか無いんですよ!

 デザインとはもっと崇高なもので、これからの時代に必要なもの、

人工知能にはできない領域であり、新たな物を創りだす!

 

だからこそ、個人事業のような曖昧な感じをやめて、

組織として、企業として、

クリエイターにも儲けて豊かな人生を送ってもらいましょうよ!

ちゃんと原価率や利益率、キャッシュフロー考えましょうよ!

労働集約からの脱却考えましょうよ!

 

匠の世界には必要ないかもしれないけど、

もったいないなと思った次第です。

 

価格戦略論

価格戦略論