サラリーマン複業2.0

自己実現に向けてのブログ

「なぜ?」仕事をするのか?「なぜ?」生きるのか?を考える。

http://www.flickr.com/photos/11018968@N00/6698208975

photo by Editor B

 

昨日に引き続き「なぜ?」について考える。

「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」というプレゼンテーマは、

置き換えれば自分の行動を促す動機にもなりうる。

そう、自分自身に「なぜ?」に対する明確な答えがあれば、

それは強烈な行動を促し、結果を生み出すはずです。

 

それではまず「なぜ生きるのか?」

いきなり重たいですw

普通に生きていて、なぜ生きるのか?を考える事は無いと思います。

でも、死に直面すると、急にこのテーマを考えるんです。

そう、人生に終わりがある事を気付くから。

これにいつ気付くか?それが、より良い人生を生きる一つのきっかけかもしれません。

人はだれの為でもなく、自分の人生を生きる為に生まれてきます。

それは、自分の人生に責任を持つという事かもしれません。

人間には欲求があります。有名なマズローの欲求。

そして、一番残酷な死は「孤独」だともいいます。

誰しも一度は、富や名誉に憧れるものです。

しかし、それだけを手に入れても実に空虚だと気付きます。

死を前にすると何の意味も無いから。

 

人生の価値は、自分の葬式をイメージすると分かると言います。

自分の嫁(旦那)、子供、親、親戚、同僚、友達などに、何と言って欲しいか?

あの人はお金持ちだった、あの人は偉かったよりも、

尊敬する、目指す人だった、愛情を注いでくれた、信念と情熱を持った。。。

 

金持ちや成功者が、晩年慈善活動をするのをよく聞くと思います。

人から必要とされる、ありがとう、笑顔、感激、歓喜。

人を感動させるのが最後にたどり着く場所なんじゃないだろうか?

 

以前、テレビでこんな番組を見た。

高級老人ホームに入居した人々の話。

そこにはホテルのような設備があり、コミュニティースペースでは、語らう事も、読書をする事も、あらゆる習い事を受ける事もでき、美味しい食事も準備されている。

まさに老後のシャングリラ。誰もが入りたい場所のはずだった。

所が、そんな毎日に慣れてくると不満が出てくる、

自分をもっと人の役に、社会の役に立てたい。

そんな欲求が生まれ、ボランティアで老人ホームを周り、

習い事で習った事を教えているという。

人は必要とされたいし、その見返りに喜んで欲しい生き物なんだろうと思う。

 

いろいろ書いたけど「なぜ生きるのか?」

それを、探し続けるのが人生だと思います。

だって、答えがある人生なんてつまらないでしょ?

それを自由に、自己責任で、それこそが自分の人生。

人の人生を生きてはダメ、自分の信じる道を歩まなければいけない。

それを信じて突き進んだ先に、より味わい深い人生があるんだと。

 

我が人生に悔い無し!

 

そう言えるよう、毎日を全力で生きていきましょう。