サラリーマン複業2.0

自己実現に向けてのブログ

ずっとやりたかったことを、やりなさい

モーニングページ アーティストデート モーニングページ 毎朝、3ページほどの手書きの文章を意識の流れのままありのままに綴ったもの。 ↑これはブログで代用できそう!しかし3ページは多いな、一体何文字だ?とりあえずやってみよう! アーティストデート こ…

絶板になった希少本を読む方法

本はバイブル本さえ読んでおけばその他はほぼ同じ! change2013.hatenablog.jp そうなんです。 原本と呼ばれる本の内容さえ抑えておけば それ以降の内容はトレンドや他の内容を掛け合わせたような物がほとんど。 しかし、バイブル本は古い本が多く、中には絶…

時間とお金をムダにしないで成功する方法

【目次】 収入の10%を人のために使う 相手の立場に立ち、喜ぶ事をやる! 最近幸せだと感じた3つをあげる 1億あったら何に使う? 絶盤になっている貴重な本ってのは結構あって、 これもそのうちの1つ。 時間とお金をムダにしないで成功する方法 作者: ジョナ…

小さな習慣で習慣化チャレンジ!

永遠のテーマ習慣化 小さな習慣 作者: スティーヴン・ガイズ,田口未和 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2017/04/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る それに対する1つの答えがこれ ほんと馬鹿げてるくらい小さ…

イメージトレーニングの重要性

メルカリカウルで本がバカ売れw カウルのキャンペーンで50冊位 捨てようと思ったり本棚の肥やしになっていた本を出品してみたんだけど なぜか売れる売れる! そんなに売る気も無かったから落札相場より高く設定しているのに なぜか売れる売れるw ほんと…

石原慎太郎の『天才』を読んで、田中角栄の素晴らしさを知る

石原慎太郎の『天才』 天才 作者: 石原慎太郎 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2016/01/22 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (15件) を見る 反田中派の石原慎太郎が何故田中角栄の本を書いたのか。 内容よりもあとがきが何とも深い内容でこみあげてく…

『本棚にもルールがある』を読んで本棚を整理しよう!

本棚に本が収まりきれなくなったので、新しい本を買おうと思っていた前日。たまたま成毛眞さんの本をamazonで眺めていたら、『本棚にもルールがある』に出会った。タイムリーなテーマだし、成毛眞さんは本のメンターだと勝手に思ってるので、早速kindle版を…

竜馬がゆくを読んで

竜馬がゆく全8巻を読破、通勤中の楽しみで読んでいたが、後半いよいよ歴史が動き出すとその面白さに、寝る時間も忘れて読んでいました。司馬遼太郎作品は読んだことあるし、坂本龍馬は有名すぎて竜馬がゆくは読んでなかったけど、孫正義氏の志高くを読んだ時…

焦らず時が来るのを待つのも重要だなーと

photo by 柏翰 / ポーハン / POHAN 最近「竜馬がゆく」を読んでます。 全巻合本Kindle版が発売になってとっても素敵です! 合本 竜馬がゆく(一)?(八)【文春e-Books】 作者: 司馬遼太郎 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2014/12/12 メディア: Kindle版…

本が値引きされる!Kindleなどの電子書籍はとってもお得!

新品の本が安く販売されている! ユニクロ柳井さんのバイブルと呼ばれているこの本 1500円する本がKindleだと何と399円! マジですか!?、とりあえず衝動買いしてしまいましょう! プロフェッショナルマネジャー ?58四半期連続増益の男 作者: ハロルドジェ…

速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術

最近のテーマ「あなたはナゼ効率が悪いのか?」 あなたはナゼ効率が悪いのか? - 仕事、IT、読書、副業、お金儲け、etc...それを解決するヒントを一つでも得れたら良いと思って読んだこの本 速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術 作者: 赤羽雄二 …

天才クリエイター佐藤可士和に学ぶ、生産性が低い原因は打ち合わせにあり!

日本人ホワイトカラーの生産性が低い原因は打ち合わせにあり! 佐藤可士和の打ち合わせ 作者: 佐藤可士和 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2014/11/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (6件) を見る 打ち合わせ、と聞いて、…

黄金の羽根の拾い方、お金持ちの方程式教えます。

以前から興味はあったがなかなか読むきっかけが無かった本。 それが、2015年版として新たに誕生していたので早速読んでみた。 お金持ちの方程式 資産形成=(収入-支出)+(資産X運用利回り) 純利益の確保こそが重要 複利の力を使う! 元手が無ければ運用…

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

何を捨て、何に集中するか? エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 作者: グレッグ・マキューン 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2014/12/12 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る まだ読んで無いが興味があるテーマ、 読む前に…

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

正月体調不良で寝込んでいる時に、 2時間くらい?で読んだ本です。 全てはノリの良さから始まる! 合理的な人が成功哲学を語ると妙に説得力がある!! 遠くを見ないこと 今日という一日にギリギリ達成可能な目標を設け、それに向かって全力でこなす!目標よ…

成功の9ステップ

あんまりピンと来なかったので、 人様のブログをまとめてみましたw 「成功の9ステップ」を読み終えました。 (手帳2.0) 成功の 9 ステップのご紹介・要約です。ジェームススキナーの成功哲学が満載。自己啓発の本 いろいろ探して紹介しようと思ったんですが…

アイデアの作り方

アイデアを作る過程を簡潔にまとめた良書 資料集め諸君の当面の課題のための資料と一般知識の貯蔵をたえず豊富にすることから生まれる資料と。 諸君の心の中でこれらの資料に手を加えること。 孵化段階そこでは諸君は意識の外で何かか自分で組み合わせの仕事…

本の価値と賢い買い方

年末の大掃除! 積み上げられた本の整理方法を考えてみます。 本は本棚にしまうか捨てるか(もしくは電子書籍化) 壁一面の本棚! 私の夢ですが、現状そんなに本のスペースを割くことはできません。 古い本を並べておくと、新しい本をしまうスペースがなくな…

データの見えざる手:運を科学する&ハピネス理論

前回中途半端に終っていた、データの見えざる手まとめ まとめは読んだ後ですぐやらないとなと反省 鉄は熱いうちに打てじゃないけど、情報も熱いうちに書け!だね。 データの見えざる手:人が一日に行動できるのは上限があり、熱量で決まっている! - change2…

本の整理方法

本って置き場がなく溜まっていくませんか? 最近、本の整理を検討中、 まずは平積みになった本や、背表紙すら確認できない奥に置いてある本を確認する為、 一覧を作りたいなと考えた結果、 WEB本棚を使うのが一番だ!と気付きました。 ブクログ - web本棚サ…

データの見えざる手:人が一日に行動できるのは上限があり、熱量で決まっている!

最近話題のウェアラブル端末 来年からは本格的に普及すると思われ、 iWatch、google glassなど、数多くの端末が発売の予定だ。 で、こんなの何に使うの? と思っているそこのあなた!甘いです。 Apple、Google、その他大手IT企業がこぞって開発を進めるこの…

0秒思考!思いついた瞬間に思考を書き写せ!!

ゼロ秒思考。 以前、平成進化論の鮒谷さんが紹介していて気になっていた本を、 何気に本屋で時間があったので立ち読みしてみたw 少し読んでみて、お!このノウハウは使える!!と思いたち、 早速購入しようとしたんですが、読み進めるうちに読破してしまい…

アドラー心理学 ■第5夜■ 「いま、ここ」を真剣に生きる

■第5夜■ 「いま、ここ」を真剣に生きる過激な自意識が、自分にブレーキをかける自己否定ではなく、自己受容信用と信頼は何が違うのか仕事の本質は、他社への貢献若者は大人よりも前を歩いているワーカーホリックは人生の嘘人はいま、この瞬間から幸せになる…

アドラー心理学 ■第4夜■ 世界の中心はどこにあるか

■第4夜■ 世界の中心はどこにあるか個人心理学と全体論対人関係のゴールは「共同体感覚」なぜ「わたし」にしか関心がないのかあなたは世界の中心ではないより大きな共同体の声を聴け叱ってはいけない、ほめてもいけない「勇気づけ」というアプローチ自分には…

なぜ月曜日は、脳が働かないのか?仕事と家庭を融合した結果…

事実■休み明けは調子が悪い 発見◆その答えが書いてある本を買っていたんだった! 教訓●原因は早めに改善しなければならない。 宣言★問題点は即解決させる!! そんな事で、早速本を読んでみる。 タイトルに該当する箇所だけ拾い読みしたので、 もしかしたら…

アドラー心理学 ■第3夜■ 他者の課題を切り捨てる

■第3夜■ 他者の課題を切り捨てる承認欲求を否定する「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない「課題の分離」とはなにか他者の課題を切り捨てよ対人関係の悩みを一気に解消する方法「ゴルディオスの結び目」を断て承認欲求は不自由を強いるほんとうの…

アドラー心理学 ■第2夜■ すべての悩みは対人関係

■第2夜■ すべての悩みは対人関係なぜ自分のことが嫌いなのかすべての悩みは「対人関係の悩み」である劣等感は、主観的な思い込み言い訳としての劣等コンプレックス自慢する人は、劣等感を感じている人生は他者との競争ではない「お前の顔を気にしているのは…

アドラー心理学 ■第1夜■ トラウマを否定せよ

■第1夜■ トラウマを否定せよ知られざる「第3の巨頭」なぜ「人は変われる」なのかトラウマは、存在しない人は怒りを捏造する過去に支配されない生き方ソクラテスとアドラーあなたは「このまま」でいいのかあなたの不幸は、あなた自身が「選んだ」もの人は常…

「嫌われる勇気」アルフレッド・アドラー

深い、実に深い。 自己啓発の源流と言われ、その考えは100年先を見据えたと言われている。 あのカーネギーやコーヴィーにも影響を与えた偉大な人物。 彼の考えをインストールし、現代社会をたくましくもありのままで生きて行こう! 必読書です!どーぞ!! …

瞑想をやらないと人生の半分は損してますよ!

photo by zenonline 瞑想をやらないと人生の半分は損してますよ! そんぐらい瞑想は大事なんです。 人間は潜在意識の中で常に考え、答えを見つけようとしています。 そんな脳を「無」の状態にしてリフレッシュ。 本来持っている能力を100%目の前の課題に…